入れ方

準備して放っておくだけ!水出しコーヒーの入れ方を紹介!

こんにちは!よっしーです!「水出しコーヒー」ってご存じですか?暑くなってくると、スーパーやコーヒーショップなどでよく見かけるようになりますよね。名前のとおり「水で抽出するコーヒー」なのですがいったいどんな特徴があるの?どうやって作るの?とい...
入れ方

いつもの味をアイスでも。急冷式アイスコーヒーの作り方。

今回は急冷式のアイスコーヒーの作り方を紹介します。急冷式のアイスコーヒーとは、お湯で抽出したコーヒーを氷をいれたサーバーなどですぐに冷却する方法のことです。手順はざっくりと氷を用意する→氷にかけるようにコーヒーを濃い目に抽出する。コレだけです。簡単で美味しいアイスコーヒーが飲めます。
入れ方

初めてでも簡単!ハンドドリップでのコーヒーの入れ方を紹介!

ハンドドリップは専門店から家庭まで広く普及しているので、売り場などで見ることも多いですよね!パッケージなどの入れ方を見てみても色々な入れ方があるので、どの入れ方が良いのか分からなくなったり、難しく感じてしまうこともあるのではないでしょうか。実は、ハンドドリップは簡単なんです!
雑学

初めてでもおいしい!おすすめのコーヒー豆と入れ方を紹介!

コーヒー豆から入れるコーヒーに興味はあるけど、コーヒーをどうやって入れたらいいか分からない、難しそうと思ったことはありませんか? コーヒーを入れる方法は本当に数多くあるので、難しく感じてしまいますよね。 けど、入れる方法が多いということはつまり初めてでも簡単にコーヒーを入れる方法もたくさんあるということなんです!
入れ方

初めてでも簡単!フレンチプレスの入れ方を紹介!

皆さんはフレンチプレスというコーヒーの入れ方を知っていますか? コーヒープレスとも呼ばれることもあるので、そちらの名前で聞いたことがある方もいるかもしれません。 少し聞き慣れない器具かもしれませんが、初心者にも簡単でとても美味しい抽出方法なんです!
入れ方

簡単でちゃんとおいしい!コーヒーの簡単な入れ方を紹介!

こんにちは!りかけいのばりすた、よっしーです。 今回は、ドリッパー(+フィルター)とマグカップだけでできる、コーヒーの簡単な入れ方を紹介します! この入れ方はレシピもシンプルで、再現性が高いので初心者の方でも簡単に安定したコーヒーを入れることができます。 自分がコーヒーを始めたばかりの頃にも少し実際にやっていて...
雑学

コーヒーって、コーヒー豆って一体何?

みなさん、こんにちは!りかけいのばりすた、よっしーです。 「コーヒー」とか「コーヒー豆」というものをコンビニやスーパー、自動販売機など街中のあちこちで見かけますよね。 そこで、みなさんはこう思ったことがあるはずです。 コーヒーって何?黒いし、苦そうだし、おいしいの?カッコつけるために飲むためのものじゃないの?
入れ方

ウォータードリップでのコーヒーの入れ方を紹介!

こんにちは!りかけいのばりすた、よっしーです。今回は、ウォータードリップでの入れ方(ポタポタたらすやつ)を解説していきます。水出しコーヒーはお湯で抽出されたコーヒーよりも雑味が少なくすっきりとした後味が特徴的です。特にウォータードリップと呼ばれる入れ方について解説していきます!
器具

いつものおいしいコーヒーを。Kalita NextGの掃除方法。

こんにちは!よっしーです。今回は、愛用しているコーヒーミルKalitaNextGの掃除方法について紹介していきます。月一くらいで行うメンテナンス(ゼロ点合わせや細かいパーツの清掃)もあるのですが、この記事では紹介しません。そちらについてはまた今度、ということで。
雑学

コーヒーの入れ方一覧。

こんにちは。よっしーです。このページはコーヒーの淹れ方を簡単にまとめておくところです。入れ方の記事があればリンクを貼ってあります。