皆さんはフレンチプレスを知っていますか?
コーヒーを抽出する方法のひとつで、コーヒープレスとも呼ばれることもあります。
フレンチプレスは、簡単でコーヒー豆の味わいがそのまま味わえる抽出方法なんです。
この記事ではフレンチプレスの入れ方やどんな器具かなどを紹介していきます!
フレンチプレスとは?
フレンチプレスは、円筒状のシリンダーと金属やメッシュ製のプランジャーだけで
構成されている、とてもシンプルな抽出器具です。
この器具で入れるコーヒーは浸漬式の要素が強く、紙や布のフィルターを使わないため
よく見かける、ハンドドリップなどの入れ方とは味わいが異なります。
味わいの特徴としては、
ステンレスやメッシュのフィルターなので、豆の油分までそのまま全てを味わうことができます。
また、抽出されたコーヒーの口当たりも、少しとろりとした質感になることが多いです。
コーヒー豆の美味しさを余すことなく、しっかり楽しめるのが
管理人の思うフレンチプレスの好きなポイントです!
ただし、コーヒー豆が劣化していたりすると悪い味もでてしまうので、注意が必要です。
その他のおすすめするポイントはこちらです!
- ペーパーフィルターが必要ない
- (手間やコスト、SDGsの観点でも嬉しい点ですね!)
- 抽出に必要な道具が少ない
- (手間や保管場所など、少なく済みます)
- レシピのバリエーションが少ない。
- (その分、豆の個性を感じることができます)
フレンチプレスに必要な道具は?
フレンチプレスでの抽出に必要な道具を紹介していきます!
コーヒーミル
用途:コーヒー豆を粉にする
コーヒー豆を粉にする場合には、コーヒーミルが必要です。
選び方はこちらのハンドドリップの記事のほうで紹介していますので、こちらもぜひ見てみてください!
フレンチプレス
用途:コーヒーを抽出する
フレンチプレスを選ぶポイントは、味に関わるところでは、プランジャーの素材があります。
ステンレス製とメッシュ製の二つがあり、ステンレス製の方がよりコーヒー豆の味をダイレクトに味わえます。
メッシュ製の方が目が細かいので、フレンチプレス抽出の特徴でもある、細かいコーヒー粉(微粉)がカップに入りづらい点は
気になる方には嬉しいポイントですね!
使いやすさ=利便性に関わるポイントは、シリンダーの持ち手部分が一体型か、カバーの形状をしているかという点です。
一体型の方が、部品が少なくシンプルな構造をしているため、手間も少なく洗浄が簡単にできます。
カバーの形状の方は、ガラス部分が覆われるため、室温によって湯温が下がることを防ぐことができます。
また、カバーを外すと凸凹が少ないことが多く、きれいに洗浄しやすい点もおすすめです。
筆者のおすすめは、状況を選ばず使いやすいカバー型ですが、お気に入りのものも探してみてください!
タイマー
用途:レシピの時間を計測する
タイマーはコーヒー用のものを用意する必要はありません。
むしろ、音を鳴らして教えてくれるキッチンタイマーの方が使いやすいと思います。
アラーム機能が必要なければ、時計でも大丈夫です!
カウントダウンができればよく、レシピも3~5分ほどで測ることが多いので細かく設定できる必要はありません。
その他(電気ケトル、カップなど)
必要なフレンチプレスで使う器具は以上です!
他には、お湯を沸かすときに必要な電気ケトルやポット、コーヒーを飲むときに必要なカップなどがあれば
フレンチプレスでコーヒーを入れられます!
フレンチプレスでコーヒーを入れてみよう!
実際にフレンチプレスでコーヒーを入れてみましょう!
フレンチプレスでコーヒーを入れる手順は、以下の6ステップです。
フレンチプレスで入れる手順
- お湯を沸かす
- コーヒー豆を粉にする
- コーヒー豆は粗挽き~中粗挽きがおすすめ!
- シリンダーにコーヒー粉を入れる
- シリンダーにお湯を入れてプランジャーを少し押し込み、浸す
- 湯温が92~95℃くらいになるように注ぎましょう
熱湯なら、温めていないシリンダーに注げばそれだけでOK!
- 湯温が92~95℃くらいになるように注ぎましょう
- 3~5分待つ
- 最初は4分がおすすめ!好みで調節しましょう。
- プランジャーを押し込み、カップにコーヒーを注ぐ
フレンチプレスのレシピ例
コーヒー粉量 | 16-20g |
コーヒー粉の粗さ | 粗挽き |
湯量 | 250g |
浸漬時間 | 4分 |
フレンチプレスで好みの味に近づけるには?
フレンチプレスでの抽出はいかがでしたか?
おいしく入れられましたか?
以下では、好みの味に近づけるポイントを紹介していきます!
粉の粗さ(メッシュ)を考える
粉の粗さは、コーヒーの味への影響が大きい要素の一つです。
フレンチプレスで一般的な粗さは、粗挽き~中粗挽きと言われます。
これより細かくなってくると、微粉が多くカップに入ってくるようになって
少し飲みづらくなってきます。
より細かい方が、苦味がより強く感じられますが、えぐみなどの悪い味も
出やすくなってしまいます。
浸漬時間を考える
浸漬時間も、影響が大きくフレンチプレスのレシピで変えやすい要素です。
おおよそ3分から5分程度のレシピを管理人はよく使っています。
浸漬時間が長いと、コーヒー豆自身が持つ味のバランスに近づいていきます。
短いとコーヒー豆の持つ味のうち酸味が際立つようになります。
あまり早すぎるとコーヒー豆から十分に味がでないこともあり
遅すぎると悪い味が出てきてしまうこともあります。
その点は注意が必要です。
粉量と湯量の比(ブリューレシオ)を考える
粉量と湯量の比(ブリューレシオ)は、フレンチプレスでは調節しやすい要素です。
ブリューレシオを低くする(粉量を増やす、または湯量を減らす)と
味が強く苦味がより際立つようになり、
ブリューレシオを高くする(粉量を減らす、または湯量を増やす)と
酸味を感じやすくなるバランスになります。
湯温を考える
湯温は、フレンチプレスだと少し調整が難しいと個人的には考えています。
というのもフレンチプレスは、浸漬時間を分単位で長めにとる抽出方法であるため、
少しだけ湯温を下げたつもりでも、待っている間に室温で大きく温度が下がってしまうことが考えられるからです。
その結果、味が思ったより出なかったり、日によって抽出が安定しなくなってしまいます。
もちろん、上手に湯温を変更できれば好みの味を作れると思いますので
興味があれば、ぜひ湯温での味の調整も挑戦してみてください!
まとめ:フレンチプレスは手軽でおいしいコーヒーが飲める!
この記事では、フレンチプレスの道具の紹介から入れ方、味の調節ポイントを紹介しました。
まとめると、
フレンチプレスの味は、
豆の油分までそのまま全てを味わうことができ、少しとろりとした口当たりになる!
必要な道具は、
コーヒーミル、フレンチプレス、キッチンタイマー
フレンチプレスの抽出手順と味の調節ポイントは
フレンチプレスの抽出方法
- お湯を沸かす
- コーヒー豆を粉にする
- コーヒー豆は粗挽き~中粗挽きがおすすめ!
- シリンダーにコーヒー粉を入れる
- シリンダーにお湯を入れてプランジャーを少し押し込み、浸す
- 湯温が92~95℃くらいになるように注ぎましょう
熱湯なら、温めていないシリンダーに注げばそれだけでOK!
- 湯温が92~95℃くらいになるように注ぎましょう
- 3~5分待つ
- 最初は4分がおすすめ!好みで調節しましょう。
- プランジャーを押し込み、カップにコーヒーを注ぐ
味の調節ポイント
- コーヒー粉の粗さ(メッシュ)
- 浸漬時間
- 粉量と湯量の比(ブリューレシオ)
いかがでしたか?フレンチプレスは、とてもシンプルで
コーヒー豆自体を楽しむのに向いた抽出器具なんです!
一緒にフレンチプレスを楽しみましょうね!
最後でご覧いただきありがとうございました!